ネットワーク 2005年9・10月号
草の根NPOの夢が社会を変える
点
今から29年前、奈良の街中に社会福祉施設が建設されました。 その名は「たんぽぽの家」。
それは、草の根から立ち上がった運動であり、それを支えたのは人々の「夢」でした。
その夢を仲間とともに形づくってきた播磨靖夫さんに、現代社会とNPO・ボランティアへのメッセージを語っていただきました。
(特集『草の根NPOの夢が社会を変える』より)
ネットワーク 2005年9・10月号 のもくじ/まえがき
〔巻頭言〕 一人ひとりが大切にされる世界を築く力に / 黒川京子さん(ソーシャルワーカー)
〔特集〕 草の根NPOの夢が社会を変える / 播磨靖夫さん(財団法人たんぽぽの家)
〔ボランティアなひと〕 10年前の「野村貴子さん」を助けたい / 野村貴子さん(NPO法人子育て広場きらら)
〔元気です!コミュニティ〕 荒川の巻② リニューアルオープン2ヵ月 その後のいつか堂 / あらかわ福祉ショップ「いつか堂」
〔おいしんボラばんざい!〕 三鷹市 / コミュニティ・ベーカリー「風のすみか」
〔地平をひらくボランティアたち〕 主役はまわる 第3回 『智慧の輪』
〔きかせて!ききマネ〕 ボランティアが長く続くコツ
〔助成金〕 NPO法人設立資金助成 / 財団法人損保ジャパン記念財団
〔企業人ボランティア〕 株式会社セールスフォース・ドットコム
〔NPO百花繚乱〕 まちづくりを居酒屋から! NPO法人東海道品川宿 あぶりや「連」
〔読者の語り場〕 ボランティアがイヤになるとき
〔世界をはっぴぃにする人びと〕 ハワイ発 子どもたちが悲しみに向き合えるように
〔データマップ〕 東京のスポーツNPO
〔映画と市民〕 『12人の優しい日本人』という市民。
〔三宅の人々は今〕 第一期帰島支援活動を終えて
〔新着図書案内〕
ほか
〔情報誌『ネットワーク』〕 119種類の商品があります。 12種類ずつ表示します。
1~1213~2425~3637~4849~6061~7273~8485~9697~108109~119
ネットワーク 2007年1・2月号
特集はボランティア受入れ担当者3名の本音語り。 時系列リスト 「2006年 ボランティア・NPOをめぐる動き」 も要チェック!
ネットワーク 2006年11・12月号
特集は『スクールソーシャルワークで子どもの利益を守る』。 歴史講座は 「朝日訴訟」 と 「人間裁判」 に迫る。
ネットワーク 2006年9・10月号
特集は『「多数」が「正しい」わけじゃない 「私」を声にしていこう』。
ネットワーク 2006年7・8月号
特集は『つくられる「奉仕」か、つくる「参加」か 都立高「奉仕」が動き出した』。
ネットワーク 2006年5・6月号
特集は『誰が決めるか?私たちのこと 障害者自立支援法問題と地域社会』。
ネットワーク 2006年3・4月号
特集は『ともに考え、協働を育てる』。
ネットワーク 2006年1・2月号
特集は『ネットワークが豊かな市民社会を構築する 』。
ネットワーク 2005年11・12月号
特集は『協働は語り合いから 』。
ネットワーク 2005年9・10月号
特集は『草の根NPOの夢が社会を変える』。
ネットワーク 2005年7・8月号
特集は『協働と参加、NPOの未来』。
ネットワーク 2005年5・6月号
特集は『市民活動を世界共有の財産に』。