ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2010年10月15日 / TVAC )

お知らせ

2010年度「社会福祉施設等ボランティア・コーディネーター研究協議会」
ボランティアの拡大と定着を考える〜多様なボランティアを受け入れるために〜11/12(金)開催

キーワード
施設ボランティア 、 福祉 、 施設 、 ボランティア 、 コーディネーター 、 高齢 、 障害 、 母子 、 児童 、 保育 、 子ども 、 ホーム 、 デイ

画像昨年度の分科会の様子。事例報告を受け、ボランティア担当者としての取り組みについて、参加者が一緒に考えます。

ボランティアは、福祉サービス利用者の方々の生活をより豊かなものにするだけでなく、スタッフにとっても日常の施設運営を支えるうえで大切な協働者(パートナー)となっています。また、利用者の方々が地域社会とのつながりを保ったり、福祉施設について住民に理解してもらうためにも、ボランティアは大きな意味を持ちます。

ボランティア活動の社会的関心が高まりつつある中、学校の子どもたちや現役の企業の人たち、退職したシニア層など、さまざまな世代の方々が、「ボランティアをしたい」と施設を訪れる機会が増えていますが、こうした人々の特性や希望条件に配慮しつつ、利用者や施設のニーズに応えていくためには、どのような受け入れができるのでしょうか。また、こうした人々が、継続的にボランティアとして協力してくれるためには、どのような工夫や働きかけが必要なのでしょうか。

本研究協議会では、福祉施設等がボランティア層を拡大しつつ、その定着を図っていくためにはどのようなボランティア・コーディネートが求められるのか、施設や企業、大学での実践事例をお聞きしながら、みなさんとともに考えたいと思います。


日時

2010年11月12日(金)10時〜17時 (9時30分より受付)


会場

飯田橋セントラルプラザ12階 他

東京都新宿区神楽河岸1-1 TEL 03-3235-1171

JR・地下鉄(有楽町線、南北線、東西線、大江戸線:出口B2b)飯田橋駅下車 徒歩約1分

地図はこちら


対象

  1. 社会福祉施設等のボランティア受入れ担当者
  2. 社会福祉協議会・ボランティアセンター等ボランティア活動推進団体の職員の方
  3. その他、施設におけるボランティア活動の推進にかかわる方、関心のある方


参加費

1名につき3,000円


定員

120名 (定員になり次第締切) ※11月5日(金)までにお申込ください


プログラム


オリエンテーション・報告 10:00〜10:30


基調報告 「多様なボランティアの定着のために必要なこと」 10:30〜11:30

発表者:大村 洋永さん(社会福祉法人 至誠学舎立川 至誠ホーム副ホーム長・至誠ホームスミオ園長)


事例報告 11:30〜12:30

「企業ボランティアについて」

発表者:吉田 亜砂子さん(ゴールドマン・サックス証券株式会社 コーポレート・エンゲージメント担当)

「地域と学生の協働を支援する大学ボランティアセンターの実践」

発表者:市川 享子さん(明治学院大学ボランティアセンター コーディネーター)


ワークショップ 13:30〜15:40 (休憩 含む)

多様なボランティアを受け入れ、その定着を図るためには、施設等のボランティア担当者として何をすればよいのでしょうか。また、新しいボランティア層にとって魅力的な活動プログラムを考えます。

◆第1分散会:高齢者関連施設

◆第2分散会:障害者関連施設

◆第3分散会:児童・母子関連施設


全体会 15:50〜17:00

各分散会報告

まとめ「ボランティア・コーディネーターの役割 〜多様なボランティアを受け入れるために〜」

山崎美貴子(東京ボランティア・市民活動センター所長/神奈川県立保健福祉大学学長)


お問い合わせ・お申し込みは


お申し込み方法

11月5日(金)までに、下記の申し込みフォーム、またはFAX、郵送でお申し込みください。

ホームページからのお申し込みフォーム

開催要項

FAXでの申込書はこちら

受入れ状況に関する事前調査にご回答下さい。

郵送、ファックスでもお申し込みいただけます。


主催・お問い合わせ先

東京ボランティア・市民活動センター (小野・吉田・高山)

〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 (飯田橋セントラルプラザ10階)

〔電話〕03-3235-1171

〔ファックス〕03-3235-0050


参考図書

社会福祉施設等ボランティア・コーディネーターに参考になる図書資料です。(クリックすると注文のページにすすみます)

当日の会場でも販売の予定です。

新しい風を受け、新しい風をおくる施設をつくろう!

新しい風を受け、新しい風をおくる施設をつくろう!

「社会福祉施設等ボランティアコーディネーターセミナー」シンポジウムの記録です。施設がボランティアをどう受けとめるか。各種施設の職員が実例をもとに語ります。(A5判・60ページ/300円)


ボランティアコーディネーターのための「講座」企画ガイド

ボランティアコーディネーターのための「講座」企画ガイド

新たな市民との出会いなど、多くの可能性と魅力をもっている「講座」をよりよいものにしていくため、企画-実施-評価にわたって、細かくその手順や留意点をアドバイスします。(A4判・35ページ/700円)


ボランティアコーディネートの実践

ボランティアコーディネートの実践

ボランティアコーディネートの重要性に視点をおき、社会福祉施設・学校・大学・博物館など個別場面での手法と課題、および相談業務のあり方、手法と課題について考える内容です。(A5判・212ページ/1200円)


情報を探す