
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2010 報告書
希望は市民(わたしたち)が創る
この商品はただいま在庫がありません。 詳細についてはお問い合わせください。
2010年に開催された同名フォーラムの報告書。
「考える ~Discussion~」「育てる ~Education~」「つながる ~Networking~」「発信する ~Advocacy~」の4つのテーマから企画された31の分科会や、全体報告会の様子をお伝えします。
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2010 報告書 のもくじ/まえがき
〔ネットワーキング〕 18種類の商品があります。 10種類ずつ表示します。
1~1011~18
ボランタリーフォーラム2022報告書
¥1,100
2022年2月に実施した「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2022」報告書。 フォーラム当日の各プログラムの実施状況に加え、フォ...
ボランタリーフォーラム2021 報告書
¥1,100
2021年2月に開催した「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2021」報告書。 フォーラム当日の各プログラムの実施状況に加え、フォ...
ボランタリーフォーラム2020 報告書
¥1,100
2020年2月に開催した「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2020」報告書。 フォーラム当日の各プログラムの実施状況に加え、フォ...
ボランタリーフォーラム2015 報告書
¥1,100
2015年2月に開催した「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2015」報告書。 フォーラム当日の各プログラムの実施状況に加え、フォ...

ボランタリーフォーラム2010 報告書
¥1,100
ボランタリーフォーラム2009 報告書
¥1,320
ボランタリーフォーラム2008 報告書
¥1,100