(2015年11月21日 / 相談担当 )
TVAC主催 ききマネ講座
NPOのお金
-NPOを取り巻くお金(会費・寄付金・助成金)の基礎-
- キーワード
- NPO 、 お金 、 助成金 、 ファンドレイジング 、 寄付 、 会費 、 資金調達
※この情報は掲載期限を過ぎたものです。
定員に達したため、受付を終了しました。ありがとうございました。(2016/1/7)

「NPOの活動を支えるお金って?」
「新しい活動にお金が必要になったけど…」
「助成金って何?どうやって探せばいいの?」
多くの団体が「資金」に悩んでいます。
自分たちの活動にあった資金によって、ミッションの達成を実現するために、NPOを取り巻くお金の種類とその特徴、さらに助成金の基礎と申請のポイントをみなさんと一緒に考えます。
NPOの活動を支えるお金についてわかりやすくご紹介したテキスト(400円相当)が付いた講座です。
とき
2016年1月8日(金)18:30〜21:00
ところ
東京ボランティア・市民活動センター 会議室A (飯田橋セントラルプラザ10階)
対象
NPO・ボランティアグループのメンバー
中間支援組織のスタッフなどで関心のある方
*「NPOを始めたばかり」「助成金を初めて申請する!」などの初任者の方にお勧めの基礎講座です。
これまでの参加者の声
基礎がわかりました。丁寧でした。
NPO法人として改めて会費、寄付のことを考えることで自分たちの行うことや目標が確認できた。
NPOのお金の種類や特徴がよくわかりました。
参加費
1人1,500円(テキスト代込) ※当日会場でお支払いください。
講師
松下知子 (東京ボランティア・市民活動センター 相談担当)
森 玲子 (東京ボランティア・市民活動センター 相談担当専門員)
申込み方法
・以下の申込みフォームへ入力いただくか、申込み用紙をファックスでお送りください。 定員に達したため、受付を終了しました。ありがとうございました。
問合せ先
東京ボランティア・市民活動センター(相談担当)
TEL.03-3235-1171 FAX.03-3235-0050