ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2016年10月28日 / TVAC )

お知らせ

平成28年鳥取県中部を震源とする地震による被害状況・支援状況等について 【2016年10月28日 12:30】 (第4報)

キーワード
鳥取県 、 地震 、 災害 、 災害ボランティア

10月21日に鳥取県の中部地方で最大震度6弱を観測する地震が発生しました。この地震により、鳥取県内で被害が発生しています。被災された皆さまにはお見舞い申し上げます。


現在、東京ボランティア・市民活動センターでは、この地震に関する情報を収集しています。現地の状況や支援活動の必要性等が分かり次第、こちらのページで発信をしてまいります。


広域の情報

内閣府

平成28年(2016年)鳥取県中部を震源とする地震に係る被害状況等について

平成28年鳥取県中部地震に係る災害救助法の適用について(第2報)(pdf)


総務省消防庁

鳥取県中部を震源とする地震


全国社会福祉協議会

鳥取県中部を震源とする地震(第5報)


JVOAD(全国災害ボランティア支援団体ネットワーク)

鳥取県における地震について


鳥取県

鳥取県

◆鳥取県庁

平成28年10月21日 鳥取県中部を震源とする地震

災害被災地応援サイト

<鳥取県ウェブサイトより一部抜粋>

支援に関するお願い(平成28年10月25日13時10分更新)

現在のところ、県内では、県や市町村の備蓄物資、民間企業等との応援協定などを活用して、物資の調達を行っております。

このため、県としては、現在のところ、個人の方からの物資提供をお受けすることを見合わせていますのでご了承ください。また、緊急の災害対応の通信手段を確保するため、お電話でのお問い合わせもご遠慮ください。

また、企業・団体様からのお申し出につきましては、いったんリスト化させていただき、必要に応じてこちらから改めてご支援のお願いをさせていただくこととしております。

◆鳥取県社会福祉協議会

鳥取県中部を震源とする地震の情報

災害救援ボランティアセンター情報(pdf)

<鳥取県内災害ボランティアセンター情報より(平成28年10月27日 18:00現在)>

倉吉市では22日(土)に災害ボランティアセンターを開設。鳥取県内を対象にボランティアを募集し、被災者支援活動を行っています。

湯梨浜町では22日(土)に災害ボランティアセンターを開設。鳥取県内を対象にボランティアを募集し、被災者支援活動を行っています。

北栄町では22日(土)に災害ボランティアセンターを開設。鳥取県内の方を対象にボランティアを募集し、被災者支援活動を行っています。

三朝町では25日(火)に災害ボランティアセンターを設置する予定です。ボランティアの募集は鳥取県内を予定しています。


倉吉市

◆倉吉市

地震に関する情報

◆倉吉市社会福祉協議会

地震の対応情報 ※鳥取県内の方を対象に募集

<上記、倉吉市社協ウェブサイトより一部抜粋>

10月22日(土)14時に倉吉市災害ボランティアセンターを開設しました。

情報はホームページに随時更新いたします。


湯梨浜町

◆湯梨浜町

鳥取県中部地震にかかる緊急災害情報

<上記、湯梨浜町ウェブサイトより一部抜粋>

湯梨浜町社会福祉協議会を事務局とする災害ボランティアセンターを湯梨浜町役場内に設置。

災害ボランティアセンターの開設時間は、当分の間、平日休日を問わず、午前9時から午後5時まで。

※鳥取県内の方を対象に募集


北栄町

◆北栄町

緊急災害情報

<北栄町ウェブサイトより>

災害ボランティアセンターを設置し、ボランティアを受け付けます

社会福祉協議会に災害ボランティアセンターを設置します。

鳥取県内の方を対象にボランティアを募集します。

24日以降は、午前9時からの活動となります。


三朝町

◆三朝町

鳥取県中部を震源とする地震に関する情報

災害ボランティアセンターの開設情報

<三朝町ウェブサイトより>

町社会福祉協議会では、ボランティアによる地震被災者支援を目的に、10月25日(火)、町立福祉センター内に「三朝町生活支え愛センター」を開設します。


義援金・支援金の募集情報


「平成28年鳥取県中部地震」の義援金・支援金の受付が始まっています。皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。


鳥取県

平成28年10月21日(金)に発生した地震により被害を受けた県民の方の復興の一助として、次のとおり「平成28年鳥取県中部地震災害義援金」を募集します。

(平成28年10月25日(火)から平成28年11月25日(金)まで)

平成28年鳥取県中部地震災害義援金


日本赤十字社

10月21日に鳥取県で発生した地震により鳥取県内で大きな被害が出ています。

この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金(義援金名称:平成28年鳥取県中部地震災害義援金)を受け付けております。

お寄せいただいた義援金は、鳥取県に設置されている「義援金配分委員会」を通じ、全額を被災された方々にお届けいたします。みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

(平成28年10月25日(火)から平成28年11月25日(金)まで)

平成28年鳥取県中部地震災害義援金


中央共同募金会

平成28年10月21日に発生した、鳥取県中部を震源とする地震により、鳥取県内各地で人的被害、住家被害等が発生し、倉吉市、湯梨浜町、北栄町、三朝町では災害救助法が適用されました。

被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

このたび、鳥取県共同募金会では、被災された方々を支援するために義援金募集を行います。詳細は鳥取県共同募金会ホームページをご覧ください。皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

(平成28年10月25日(火)から平成28年11月25日(金)まで)

平成28年鳥取県中部地震災害義援金


日本赤十字社鳥取県支部

10月21日14時07分に発生した最大震度6弱の地震により、鳥取県中部を中心とした範囲で大きな被害が出ております。

日本赤十字社鳥取県支部は、この災害で被災された方々の生活再建の一助とするため、「平成28年鳥取県中部地震災害義援金」の受付を開始しました。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

平成28年鳥取県中部地震災害義援金


鳥取県共同募金会

平成28年10月21日の鳥取県中部を震源とする地震により、県内各地において負傷者の人的被害をはじめ、家屋の倒壊等市民の生活を脅かす大きな被害が発生し、倉吉市、湯梨浜町、北栄町、三朝町には災害救助法が適用されました。

鳥取県共同募金会(以下「本会」という。)は、この災害で被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施します。

(平成28年10月25日(火)から平成28年11月25日(金)まで)

平成28年鳥取県中部地震災害義援金


NHK鳥取放送局

平成28年10月21日の鳥取県中部を震源とする地震により被災された方々に対して、NHK鳥取放送局などでは、以下の要領で義援金の受付を行います。

(平成28年10月25日(火)から平成28年11月25日(金)まで)

平成28年鳥取県中部地震災害義援金


鳥取県中部地震復興がんばろう寄附(ふるさと納税による被災地支援)

10月22日(土)から募集を開始しています。なお、ふるさと納税のサイトを活用しないで、直接現金を指定口座に振込される場合は問合せ先まで御連絡ください。

問合せ先:鳥取県総務部行財政改革局財源確保推進課


災害支援寄付(湯梨浜町)

湯梨浜町では震度6弱を観測しており、被害状況の把握と復旧に全力をあげています。

ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

災害支援寄付(湯梨浜町)


義援金(寄附金)の受付について(北栄町)

平成28年鳥取中部地震による北栄町への義援金(寄附金)の受付を下記のとおり実施しています。

お寄せいただきました義援金(寄附金)は、被災された方の支援や地震災害復旧事業に活用させていただきます。

(平成28年12月28日(水曜日)まで)

鳥取中部地震による北栄町への義援金(寄附金)


見舞金の申し出方法について(三朝町)

今回の地震に伴う本町への見舞金については、三朝町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税災害復興支援)として受付を行っています。

見舞金について


ボランティア保険への加入について

怪我や事故、余震や津波による被害のおそれがあるため、必ず事前にお近くの社会福祉協議会でボランティア保険「天災プラン」に加入するのがおすすめです。ボランティア保険の加入には、加入される方全員のお名前・ご住所・電話番号が必要です(印鑑不要)。6名以上分をまとめてお申込される際は、全員のお名前・ご住所・電話番号が記載された名簿(様式自由)を3部お持ちください。詳細は以下のページをお読みください。


保険の詳細や掛金・補償内容について

ボランティア保険(東京福祉企画のサイト)/

1.ボランティア保険(ボランティア活動保険)の「ボランティア保険のご案内」にPDFでパンフレットが掲載されています。


東京都内で加入手続きのできる窓口(郵送やウェブからは申込できません)

電話で確認してから申し込みを行ってください。

受付時間にご注意ください。


東京ボランティア・市民活動センターで加入手続きができます(来所方法を開きます/最寄駅:飯田橋)

開所時間帯:火〜土9:00〜21:00、日9:00〜17:00、月祝休

ボランティア保険の加入手続きができる都内の社会福祉協議会(23区内)

ただし、上記リンク先のリストのうち、協働ステーション中央足立区NPO活動支援センターすみだ学習ガーデン田園調布ボランティア・センターなかまちNPOセンターすぎなみNPO支援センター新宿区立新宿NPO協働推進センター板橋区立大原社会教育会館では申込受付を行っていません。

ボランティア保険の加入手続きができる都内の社会福祉協議会(市区町村)

ただし、上記リンク先のリストのうち、三鷹市市民協働センター府中NPO・ボランティア活動センターこくぶんじ市民活動センターくにたち地域コラボ小平市民活動支援センターあすぴあ西東京市市民協働推進センター ゆめこらぼひの市民活動団体連絡会 ひの市民活動支援センター八王子市市民活動支援センター福生市輝き市民サポートセンター清瀬市民活動センター羽村市市民活動センター多摩NPOセンターでは申込受付を行なっていません。



加入の手順

ステップ1 加入書類に記入する

ボランティア保険加入に必要な書類は以下の3点です。窓口(上記)にございます。

(1)ボランティア保険加入申込書

(2)加入者名簿(名前・住所・電話番号が記載されたものを3部/5名以内までは(1)申込書に記入可能)

(3)払込用紙


ステップ2 保険料を振込む

払込保険料をご確認のうえ、郵便局もしくは銀行にてお振込ください。

保険開始日は加入手続き完了日の翌日0時からとなります。


ステップ3 申込書類と払込証明書を提出する

窓口で申込書類と払込証明書をご提出ください。

控えをお渡ししますので、保険期間が終了するまで大切に保管してください。


手続きの詳細や口座番号は‥

ボランティア保険(東京福祉企画のサイト)/PDFフォーマット

1.ボランティア保険(ボランティア活動保険)の「ボランティア保険のご案内」にPDFでパンフレットが掲載されています。

情報を探す