ボラ市民ウェブ
TVACニュース

(2024年3月26日 / ゆめ応援ファンド担当 )

お知らせ

2024年度ボランティア・市民活動総合基金「ゆめ応援ファンド」助成決定について 

キーワード

2024年度ボランティア・市民活動総合基金「ゆめ応援ファンド」助成について、応募状況と助成決定の結果は以下の通りです。(併せて、申請団体には個別に結果通知を発送します)

2024年度ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」 応募・助成状況概要

区分申請件数申請総額助成採択件数助成総額
A申請(単年度)68件20,381,000円19件3,821,000円
B申請(継続新規)12件6,666,000円 1件496,000円
C申請(継続2年目・3年目)3件746,000円 3件746,000円
総計83件27,793,000円23件5,063,000円

今年度も多くのボランティア・市民活動団体からご応募をいただきました。今回の応募では、高齢者や障害者に関わる活動、多文化共生、様々なセルフヘルプ・当事者活動、不登校やひきこもりの支援、子育て支援や居場所づくりの活動、防災やまちづくり、アートを介した発信やつながりづくりなど、多様な分野・領域から合計83件の申請がありました。申請の傾向としては、「学習・研修活動」および「市民への啓発活動」が19件と多い一方で、昨年に引き続き「調査・研究」の申請件数が1件と、減少傾向が続いています。

配分審査においては、「事業の発展性・効果性・継続性」「事業の具体性・実現性」「より社会的な支援が少ない活動や対象者へ」等の観点を踏まえ、審査を行いました。

残念ながら今回採択に至らなかった申請については、

事業目的、助成申請理由や内容がわかりにくい。

募集要綱で示されている内容に反することが書かれている(対象外経費の申請、様式の改変、見積書等、必要な添付書類が添付されていないなど)。

現環境下での事業の実現性や効果の波及が十分に練られていない。

等、申請している事業の内容以上に、申請書の書き方や、事業計画の具体性等の点から後順位となった団体が複数見られました。

今回申請いただいた内容を参考に、東京ボランティア・市民活動センターでは、相談、情報提供・発信をはじめ、ボランティアグループ・市民活動団体に対しての支援を、市民・企業・地域のボランティア・市民活動センターのみなさんとご一緒にすすめてまいります。

2024年度助成団体(順不同・法人格省略)

A申請(単年度助成)

団体名助成内容・事業助成額(円)
カラフル・オルタレゴ新宿区の「認知症サポーター養成講座」の開催174,000
おくたま子育て環境向上委員会KURUMi第1回KURUMiDAYおくたまの子育てを考えよう!~映画「夢みる小学校」上映&交流会~の開催247,000
いきがい安心ジョイフル結の会50L電気オーブンレンジ2台80,000
防災コミュニティネットワークレッツボウサイ!ボウサイおそうじ大作戦!300,000
高次脳機能障がい者の家族の集い りんく例会「高次脳機能障がい者の家族の集い りんく」の開催と学習会119,000
石神井・小さなおうち不登校の子どもの居場所活動拡大のための物品購入403,000
WA温 表現は人を救う~新人Hソケリッサ!と踊ろう!159,000
ぽまるのおうち多世代が集う「ミッケマルシェ」の開催96,000
羽村市ボランティア連絡協議会ふれあい福祉文化祭(パネル・テーブル等)499,000
スパイス・クック・サンバンド 地域課題にみんなで取り組む「知って・広げて・参加して」つながろうプロジェクト172,000
未来の森修学旅行や学校行事に行くことが難しい不登校児童・生徒の宿泊体験イベント127,000
PCN東京多摩子どもが安全に生成AI、ChatGPTを使うための学習および研究活動78,000
子育てサークル KOGUMA CAFÉ 子育て中の保護者の居場所づくりおよび小平を子育てがしやすい街にするためのWebサイトづくり320,000
みんなの進路委員会SDGsについてのイベントを作ろう!「ボランティアリーダー育成プログラム」202,000
ころころパークころころパーク(こどもも大人も安心して過ごせる居場所づくり)243,000
ネット・ゲーム依存家族の会ネット・ゲーム依存基礎知識(仮称)リーフレット作成および広報事業381,000
ピアノ読みきかせ にじのねピアノ読み聞かせコンサート15,000
ボラともハンドベル、ハンドベルケース、キーボード、ケース98,000
リテル初心者歓迎! ツクリテデザインセミナー108,000

B申請(継続助成・新規)

団体名助成内容助成額(円)
街ing本郷フードシェアリングの仕組みづくり496,000

C申請(2022年度、2023年度からの継続助成)

団体名助成内容助成額(円)
OMUSUBi子どもも大人もいつでも立ち寄れる居場所づくり73,000
多文化ひろば あいあい移住女性の社会参加支援と多文化共生社会実現のための官学民連携プロジェクト230,000
キラリっこファミリーカフェ地域で発達障害児の子育てを支える「でこぼこっ子支援サポーター」の育成事業443,000

配分委員会委員(順不同・敬称略)

長沼 豊(日本教育実践研究所 所長)

枝見太朗(東京都共同募金会 常務理事)

齊藤ゆか(神奈川大学人間科学部 教授)

大島宏之(公益財団法人 キリン福祉財団 常務理事・事務局長)

渡邊泰男(中央労働金庫総合企画部(CSR) 担当部長)

角屋ゆず(世田谷トラストまちづくり トラストみどり課 主任)

山崎美貴子(東京ボランティア・市民活動センター 所長)

ゆめ応援ファンドについて

「ゆめ応援ファンド」についてはこちらでご説明しています。

情報を探す