ボラ市民ウェブ

ようこそ!TVACへ

ようこそ 東京ボランティア・市民活動センターへ!

tvac_1.jpg

東京ボランティア・市民活動センター(Tokyo Voluntary Action Center = TVAC)は、1981年に「東京ボランティア・センター」としてさまざまな分野のボランティア活動の推進・支援を目的として設立され、1998年には現在の名称に変更して運営しています。

おもな活動として、個人や団体を対象にボランティア・市民活動に関する相談事業を行う他、情報誌「ネットワーク」の発行やホームページなどによる情報事業、ボランティア・市民活動センターや社会福祉施設のボランティア・コーディネーターなどを対象とした人材育成・研修事業、多様な課題に取り組むボランティア・市民活動についての調査・研究事業、ボランティア・市民活動の交流事業として「ボランタリーフォーラムTOKYO」の企画開催の他、ボランティア・市民活動団体に対して資金的な支援を行う「ゆめ応援ファンド」事業や、民間助成団体との連携と研究協議を行っています。

また、各種プログラム開発事業として、学校における「総合的な学習の時間」のプログラム開発や、体験ボランティアプログラム、大学・短大などによるボランティア活動推進など青年ボランティア活動の推進プログラム、企業や労働組合との協働による企業ボランティア活動の推進プログラム、シニア世代を対象としたシニアボランティア活動の推進プログラム、災害ボランティアの推進を目指し、東京災害ボランティア・ネットワークとの連携による災害ボランティア活動支援プログラムに取り組む他、ボランティア・市民活動団体との課題別の協働事業として、食事サービス、移送サービス、宅老所・ミニデイサービス・グループホームに関する研究協議会など、社会的課題に対応した事業を開催しています。

東京ボランティア・市民活動センターの運営は、ボランティア・市民活動やNPO/NGOの代表者、区市町村ボランティア・市民活動センタースタッフ、民間助成団体、行政、学識経験者などによって構成される東京ボランティア・市民活動センター運営委員会により、時代のニーズや地域の実情に応じた民主的な運営が行われています。また運営のための財源は、サポーターの皆様からのサポーター費をはじめ、寄付金、助成金、補助金などによってささええられています。

ボランティア活動や市民活動は、さまざまな課題に対応しながら、市民が中心となって、多様な活動が各地で展開されています。東京ボランティア・市民活動センターでは、こうした活動を支援するために、区市町村のボランティア・センターや広域のボランティア・市民活動推進団体、行政、企業や労働組合、教育機関、研究者などと連携しながら、市民一人ひとりの自己実現やよりよい生き方を可能とするような『市民社会』の実現を目指して活動しています。

東京ボランティア・市民活動センターの目的(ミッション)

東京ボランティア・市民活動センターは、市民一人ひとりのより良い生き方(well-being)を実現するために「広義の福祉」の視点にもとづき、幅広い領域のボランティア活動を推進し支援します。
さらに、それらを含むさまざまな市民活動への参画と市民活動団体の発展を支援していくことにより、「市民セクター」全体を強化し、市民が自らの手によって社会的な問題の解決をはかり、市民一人ひとりの可能性を伸ばし、生活の質が高められていく〈市民社会〉の実現をめざします。

情報を探す