テーマ別プログラム


今回の「フォーラム」のテーマは、「気づく、動く、変える、市民の力」。今日NPOをはじめとした市民による活動は確実に社会的な認知度を上げています。しかしながら、これまでの行政、企業が中心の社会から、市民セクターが新たな公益の担い手となるような社会には、まだまだなってはいないように思われます。社会の様々な課題に気づき、そして、実際の行動を通じて、社会を変えていく、市民としての活動が今求められているのではないでしょうか。

「格差社会と新しい差別」「制度・仕組みの欠陥・ひずみ」「社会の課題最前線」「ボランタリズム」の4つのカテゴリーを軸に今回の「フォーラム」を組み立てました。参加者のみなさんと一緒に「市民の力」について考えたいと思います。






(画像)
テーマA 「格差社会と新しい差別」

1 世界がもし100人の村だったら

2 「ワーキング・プア」 を超える市民のちから

3 ビデオ映像&トークで感じる 「多文化化する社会」


(画像)
テーマB 「制度・仕組みの欠陥・ひずみ」

4 コミュニティビジネスは社会を支える担い手になりえるか!?

5 「障害者自立支援法」が生む暮らしの「はざま」

6 障害児・者のきょうだいたちに必要な支援とは?

7 児童養護施設からの「自立」


(画像)
テーマC 「社会の課題最前線」

8 企業とNPOのマッチング講座&交流会

9 わたしたちの“共育”基本法

10 エコ・クッキング ~環境に優しい暮らしをキッチンから~

11 まちとアートの相互作用 ~ 「歌舞伎町ルネッサンス」 まちあるきサロン

12 定年を迎える人のためのボランティア、地域・市民活動、コミュニティビジネス入門

13 いま考えるメディア・リテラシー ~マスメディアを読み解く~

14 声を出して、読みたい憲法

15 特別プログラム 環境NGOと市民の集い環境NGOと市民の集い

16 自殺! 悩まないでひとりでは



(画像)
テーマD 「ボランタリズム」

17 つくられる奉仕か、つくる参加か ~都立高「奉仕」の時間を考える~

18 これでいいのかNPO?! 我々が求める「市民活動促進法」

19 社会を変える、市民たち ~ パイオニアたちの想いは生きているか?!


(画像)
交流プログラム

20 助成金相談 「出会いの広場」

21 全体会 「気づく、動く、変える、市民の力」

22 交流会 「ボラフォ・クロッシングパーティー」