「夏の体験ボランティア2025」活動プログラム紹介
この活動では、子どもたちと一緒に遊んだり、安全管理などをしていただきます。
【参加条件】
18歳以上(高校生不可)
【募集人数】
若干名(2~5名)
【活動日】
活動日:2025年8月3日(日) 8:00~15:00
事前資料の配布、イベント当日朝のミーティングあります。その他、事前説明会の実施も検討中です。(改めてご連絡いたします)
【申し込み期限】
2025年7月18日(金)締め切り
【活動内容】
池袋本町プレーパークは、豊島区の委託を受け、認定NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワークが運営しています。豊島区立池袋本町公園内で、誰でも参加することのできる、野外の遊び場を週5日(土~水曜日)開催しています。
この「ウォータースライダー」は毎年の恒例企画で、当団体が豊島区や地域の方々と協力して行う、誰でも参加することのできる一日限りのイベントです。
・イベントの開催時間は、2025年8月3日(日)9:00~12:00を予定しています。
・8:00に会場である池袋本町プレーパーク(池袋本町公園内)に集合し、順次準備をします。
・9:00からは、イベントの安全管理や、子どもたちと一緒に水遊びをするなどの関わりをしていただきます。(休憩所を設置し、約30分間隔で休憩に入っていただきます。)
・12:00以降は、片付け、昼食(お弁当をこちらでご用意いたします。アレルギー等のある方はお申し付けください。)、振り返りミーティングにご参加いただきます。
・15:00頃に解散予定です。
※熱中症警戒アラートが発令され、会場の暑さ指数が「33」以上となった場合、イベントを中止します。
【参加者が用意するものや準備すること】
・汚れても良い服装(動きやすいもの)
・汚れても良い靴(かかとのあるもの。ウォーターシューズ可、ビーチサンダル不可)
・下着も含めた着替え一式
・替えの靴
・タオル
・帽子
・日焼け止めなど。
※活動中に着用していただくTシャツはこちらで貸与します。
※暑さ対策(熱中症対策)、汚れ対策が必須です。
※当団体で保険に加入済みなので、改めてボランティア保険に加入していただく必要はありません。
【経費】
池袋本町プレーパーク(池袋本町公園内)までの交通費
【連絡事項】
・お申し込み後、当団体の担当者より、メールにてご連絡します。
・当日は記録として写真撮影をします。撮影した写真はSNSや広報誌に掲載する場合があります。
【団体の説明】
当団体は、地域の子どもを地域で見守り、育てるために設立されました。地域の子どもを、地域が見守り、学びや暮らしを有機的に支えるネットワークをつくり、子どもの未来を明るく変えていくため、池袋本町プレーパークをはじめとした様々な活動を展開しています。
https://toshimawakuwaku.com/
団体の所在地: 東京都豊島区池袋4-24-3 武川ビル2階

メール :ikehon.playpark@gmail.com
電話 :070-6977-8055
連絡可能な曜日・時間帯 :受付時間10:00~17:00(木曜・金曜を除く)