夏の体験ボランティア 2024 in Tokyo

「夏の体験ボランティア2025」活動プログラム紹介


「気候変動」「子どもの権利」「ろう(聴覚障害)」「アイヌ文化」
SDGsに関わる4つのテーマから1つを選択し、小学生が楽しく学べるワークショップを企画しよう!
中高生限定40名募集。全3日間の実践型プログラム。
【参加条件】

中学1年生~高校3年生
杉並区在住・在学・その他ゆかりがある方
8月21日から3日間のプログラムに参加できる方

【募集人数】

40名(各テーマ10名)

【活動日】

2025年8月21日(木)~23日(土)10:00~17:00※最終日のみ18:00まで

【申し込み期限】

2025年8月15日(金)23:59

【活動内容】

◆1日目「企画力UP!ワークショップについて学ぼう!」

オリエンテーション後、以下の4つのテーマに分かれて、これらのテーマに関連した活動をしている若者等から基本知識などのレクチャーを受けます

①気候変動…気候変動の原因や解決策について
②子どもの権利…子どもが大人と対等に持っている権利や、子どもだらかこそ持っている権利について
③ろう(聴覚障害)…手話やろう者と聴者の共生について
④アイヌ文化…先住民アイヌの方々の言語・歴史・文化・踊りなど

その後、「ワークショップデザイン」について体験や実践を通して専門家から学び、企画力をパワーアップします。

◆2日目「ワークショップを実際に企画しよう!」

1日目の学びを踏まえて、それぞれのテーマについて小学生が楽しく学べるワークショップを企画・リハーサルします

◆3日目「いよいよ本番!」

杉並区内の児童館に出張し、地元の小学生たちを対象に、企画したワークショップを実施します!

【参加者が用意するものや準備すること】

特にありません。
※保険には当団体で加入済みです。改めてボランティア保険に加入していただく必要はありません。

【経費】

参加費2000円/名(プログラム開催に必要な経費のため)
※活動場所までの交通費はご負担ください
※志望理由等から判断し、10名程度は特待生として参加費を無料にします

【連絡事項】

【団体の説明】

杉並区内で中高生を対象に、探究活動や課外活動のサポートを行っています
https://minnanoshinro.com/
団体の所在地: 東京都杉並区高円寺南4丁目40番20号ホットワイヤービル


連絡先
担当者 :谷村一成
メール :info@minnanoshinro.com
電話 :070-6551-8521
連絡可能な曜日・時間帯 :10:00~18:00
この活動に参加する