私たちがボランタリーフォーラムを
企画しました!
「市民社会をつくるボランタリーフォーラム TOKYO」は、前身となる「ボランティアまつり」「ボランティアメッセ」を含めると40年近く継続している歴史あるフォーラムです。ボランティアや市民活動を支援するセンターやNPO・NGO、福祉施設、学校、企業など、さまざまな組織・団体で活動する実行委員が企画・運営をしています。
実行委員ひとりひとり、日頃の活動現場などで向き合う社会課題や、みんなで議論したいテーマを持ち寄り、それらを半年ものあいだ議論を重ねて、19の分科会を企画しました。フォーラムのテーマ「Think・Act・Smile☺」に込めた、誰もが笑顔で過ごせる社会の実現に向けて、みなさんとともに分科会を通じて自分たちに何ができるのかを考え、(次の)行動に移す機会にしたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしています。
市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2023実行委員会
実行委員長 芦澤 弘子
私たちが実行委員です
芦澤 弘子 | 聖学院大学ボランティア活動支援センター |
足立 陽子 | 公益財団法人東京都人権啓発センター |
阿南 有紀 | 社会福祉法人渋谷区社会福祉協議会 しぶやボランティアセンター |
市川 徹 | ㈱世田谷社/一般財団法人世田谷コミュニティ財団 |
稲葉 圭亮 | 社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会 ボランティア活動センターこくぶんじ |
犬塚 尚樹 | NPO法人ふれあいの家 おばちゃんち |
上田 英司 | 特定非営利活動法人日本NPOセンター |
枝見 太朗 | 一般財団法人富士福祉事業団 |
押山 愛紀子 | 公益財団法人東京YMCA liby |
鹿住 貴之 | 認定NPO法人JUON(樹恩)NETWORK |
上岡 夏海 | 白十字ホーム |
神元 幸津江 | 認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) |
正田 理沙子 | NPO法人グッド! |
高野 まゆみ | 一般社団法人江戸小噺つながりコーチング |
高橋 義博 | 府中市市民活動センタープラッツ/トライポッド |
高山 功平 | 株式会社ネオキャリア |
水田 征吾 | ちょうふチャリティウォーク |
宮田 るり子 | やさしい日本語ファシリテーター |
村尾 憲治 | 多文化共生プロジェクト |
※50音順・敬称略 |