多文化共生まちあるき -大久保に暮らす人びとと私たち-
分科会 15




日本に住む外国人の人口は340万人を超え、そのうち都内には約66万人が暮らしています。同じ地域に生きる一員として、どのように彼らと共に暮らしていけば良いのでしょうか。日本最大の多国籍タウン・新宿区大久保地域を歩きながら、そのヒントを見つけてみませんか?終了後は希望者で本場の海外料理を食べるランチをしましょう。
日時:2月9日(日)10:00~12:00
定員:フィールドワーク15名
出演:
室橋裕和さん
フリーライター
こんな方におすすめ!:
- どなたでも(地域で活動している方、多文化共生に関心のある方は特におすすめ)
出演者紹介:
室橋裕和さん
フリーライター
1974年生まれ。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、10年にわたりタイおよび周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のライター、編集者として活動。主な著書に『ルポ新大久保 移民最前線都市を歩く(2020, 辰巳出版)』、『北関東の異界 エスニック国道354号線―絶品メシとリアル日本―(2023, 新潮社)』、『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」(2024, 集英社)』等。